Business Achievements仕事内容
戸建用地、賃貸マンション用地、分譲マンション用地、不動産に関する全般。 ※買取は積極的におこなっております。 |
---|
不動産販売業
不動産投資(マンション経営)とは?
マンションを購入し、その部屋を第三者に貸して家賃収入を得る資産形成です。多くの方が住宅ローンを活用して購入しますが、その月々の返済は家賃収入でほぼ賄えるため、オーナー様は少額の自己資金で始めることができます。
マンション経営のメリット
①節税効果
相続・贈与の際、現金や証券等の金融資産は額面がそのまま評価額になりますが、マンションでは約40%近くまで下げることができるため、贈与税・相続税対策としても有効です。
②生命保険効果
住宅ローンを利用して物件を購入する場合、住宅ローンには必ず団体信用保険という保険機能が含まれています。万が一の際(返済不能となった場合)、掛けている保険からローン残債が決済されるという仕組みです。
③私的年金効果
老後の生活資金として公的年金だけでは先行きが不安かと思います。
投資用マンションを保有することで、定年後の生活費確保、年金対策が行えます。公的年金の不足分を家賃収入で補うことができます。
④資産運用
少額の自己資金で、マンションオーナーになれ、将来にわたって安定した家賃収入が見込めます。銀行等の預貯金と比べ、利回りは極めて高いと言えます。
売却益や不労所得など、市況や投資戦略に応じた柔軟な資産形成ができます。
不動産仲介業
ご売却の流れ
不動産の売り時、市場相場、展望等を細かく調査して
不動産ドクターとして修正・価値向上を目指して
より高い金額でのご売却のお手伝いをさせて頂きます。
まずは査定だけという方も、お気軽にお問合わせください。
査定
周辺の取引事例などを元に査定します。
↓
媒介契約(無料)
物件の売却を依頼する時に必要な契約は3種類あります。
(一般)媒介契約
弊社以外の業者に重ねて媒介の依頼をする事ができます。
ご自身で発見した相手方と取引をすることも可能です。
(専任)媒介契約
弊社以外の業者に重ねて媒介の依頼をする事ができませんが、ご自身で発見された相手方と取引する事は可能です。
(専属専任)媒介契約
弊社以外の業者に重ねて媒介の依頼をする事ができません。
この場合、ご自身で発見した相手方と取引する事も出来ません。
↓
販売開始(無料)
チラシ
店頭表示
住宅情報誌
オープンハウス (現地公開)
ホームページ
掲載などにより販売します。
↓
売買契約
印紙代
仲介手数料
・「売買契約書」により契約を締結して頂きます。
・買主様へ物件状況(付帯物や設備の状況など)を説明して頂きます。
・買主様より手付金を受領して頂きます。
↓
ローン(残高確認 無料)
現在返済中のローン残高の確認と完了準備を金融機関との間で行います。
(ローン返済中の場合)
残高決済
登記費用
仲介手数料の残額
・買主様より残代金を受領して頂きます。
・現在返済中のローンを一括返済し、抵当権などの抹消書類を受領します。
・買主様への所有権移転登記と抵当権などの抹消手続きを司法書士へ依頼します。
・固定資産税など諸費用の精算を、買主様との間で行って頂きます。
・買主様へ鍵をお渡しして頂きます。